パークご利用料金表
- ・パーク入場料(愛犬1頭) ビジター 700円 会員 450円
- ・パーク回数券(11枚綴り) ビジター 6,500円(1回当たり591円) 会員 4,500円(1回当たり409円)
- ・貸切 90分(愛犬1頭) ビジター 4,000円 会員 3,000円
- ・貸切頭数追加(2頭目から) ビジター 700円 会員 500円
- ・貸切時間延長(30分につき) ビジター 500円 会員 500円
- ・ナイター料金(1回) ビジター 500円 会員 500円
- ・年会費(愛犬1頭) 会員 6,500円(2頭目から3,000円)
- ※貸切は平日のみです。
- ※ワクチン接種証明書(5種以上)を提示してください。
ドッグランの利用規約
- ・畜犬登録済で、狂犬病予防注射及び混合ワクチン予防接種を1年以内に受けていないワンちゃんはご利用できません。予防接種証明書をご持参ください。
- ・現在、伝染病・皮膚病・下痢などにかかっているワンちゃんはご利用になれません。
- ・発情期のワンちゃん、シーズン中(生理)のメスのワンちゃんはご利用できません。(シーズン中とは、出血中と出血後1~2週間程度をいいます)
- ・生後5ヶ月以下の子犬はご利用できません。
- ・闘犬類など、他の利用者に恐怖感を与える犬種は利用できません。
- ・パークの中に入ったら、しばらくはリードをつけたまま、一緒にパーク内を歩いて慣れさせてください。
- ・ドッグパーク以外では、必ずリードをつけてください。
- ・ワンちゃんから離れるときは、リードフックをつけてください。
- ・事故やトラブルなどの危険を避けるため、自分の愛犬から目を離さないようにしてください。
- ・パーク内で、ワンちゃんに食べ物をあげたり、利用者が飲食をしないでください。
- ・ワンちゃんのウンチの始末はすべて各自にて責任を持って処理し、お持ち帰りをお願いします。
- ・自分が管理できる範囲の頭数でご利用ください。
- ・他の利用者や、ワンちゃんをいじめたり、追いかけ回したり、マウンティングをした時は、速やかにやめさせてください。
- ・ゾーンを仕切るフェンスに寄りかからないでください。
- ・入口のドアは2重扉になっておりますが、出入りの際は十分気をつけてください。はじめのドアが閉まりきってから次のドアをあけてください。
- ・中学生以下の利用は、保護者の同伴が必要です。
- ・乳幼児はパーク内に入れないでください。
- ・ドッグパークでの事故、その他トラブルについては利用者同士で解決してください。ドッグパークは一切責任を負いません。
- 上記規約をご了承の上、ご利用の方は受付にて必ず誓約書にご記入をお願いします。
◆ドッグランで一般的によくあるトラブル
・大きい犬が小さい犬を追いかけ回す
→当ドッグランでは、小型犬と中型・大型犬で分かれていますが、分かれている中でも体格差はありますので、注意して見ていて下さい。
・入場の際に他の犬がずっと吠えてくる
→既に他の犬がいる場合は、ゲートを通る前に柵の手前で待機します。たいてい自分のワンちゃんに気づき、近寄ってきます。ネット越しに犬同士を合わせて、ワンちゃん同士が興奮しないことを確認します。どちらかの犬が興奮して吠える、または攻撃するような行動を見せたら、犬が落ち着くまで待ったほうがよいです。他のスペースにワンちゃんがいない場合は、小型犬でも大型犬のスペースを使っていただいて問題ありません。